第27回日本骨粗鬆症学会 研究発表報告
2025年9月12日(金)~14日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセ国際会議場にて 第27回日本骨粗鬆症学会学術集会 が開催されました。当院からは片平理事長をはじめ計3名が参加し、研究発表を行いました。本学会のテーマは […]
研究・活動
2025年9月12日(金)~14日(日)の3日間、千葉県・幕張メッセ国際会議場にて 第27回日本骨粗鬆症学会学術集会 が開催されました。当院からは片平理事長をはじめ計3名が参加し、研究発表を行いました。本学会のテーマは […]
2025年8月30日、当院の榊看護師/骨粗鬆症マネージャーが札幌市内で開催されたOLSセミナーで講演を行いました。演題は以下の通りです。「ゼロから始めたリエゾンサービス~33年を経た現状~」
2025年8月30日(土)、札幌市で開催された「カラダの変化、知ってトクするセミナー」にて、当院の二木管理栄養士が講演しました。講演内容は「骨の健康を守るために、今日から出来る栄養摂取のヒント」です。
以下谷本医師からの報告をご紹介します。 5/12-16にアメリカ・アトランタで開催された第51回国際腰痛学会(ISSLS; The International Society for the Study of the L […]
2025年3月5日(水)、函館市内で開催された骨粗鬆症関連の講演会で、当院の榊看護師/骨粗鬆症マネージャーが講演しました。演題名は「当院のリエゾンサービスとテリパラチドリエゾンの現状」です。
2024年12月2日(月)、2024年第2回骨粗鬆症リエゾンサービス勉強会を開催しました。今回は①アバロパラチド製剤に関する最新情報、②第26回日本骨粗鬆症学会in 金沢大会にて学会発表をしたスタッフからの報告、③今年1 […]
2024年11月30日、札幌市中央区で開催された「Sapporo OLS Seminar 2024」で二木(管理栄養士/骨粗鬆症マネージャー)が講演を行いました。演題名は「管理栄養士によるFLSの栄養指導」です。
2024年10月26日に開催された市民公開講座「世界骨粗鬆症デー~骨から始めるアンチエイジング~」で当院の二木(管理栄養士)、岡田(理学療法士)が協力スタッフとして参加しました。
2024年10月11日~13日の期間、石川県金沢市で開催された第26回日本骨粗鬆症学会で当院からは片平医師、谷本医師、他スタッフ4名、計6名が研究発表を行いました。演題名は以下の通りです。 ・「当院におけるアバロパラチド […]
2024年8月26(月)、2024年第1回骨粗鬆症リエゾンサービス勉強会を行いました。今回は、主にPTH製剤の最新情報について学ぶことができました。また、今秋に金沢市で開催される第26回日本骨粗鬆症学会に参加予定のスタッ […]