片平院長が医師向けセミナーを行いました。
平成29年11月29日(水)ホテルマイステイズプレミア札幌パークにて講演をしました。 演題は 「骨粗鬆症の薬物治療とリエゾンサービス~週一回テリパラチド製剤と骨吸収抑制製剤の逐次療法について~」 でした。
研究・活動・実績
平成29年11月29日(水)ホテルマイステイズプレミア札幌パークにて講演をしました。 演題は 「骨粗鬆症の薬物治療とリエゾンサービス~週一回テリパラチド製剤と骨吸収抑制製剤の逐次療法について~」 でした。
平成29年11月13日リエゾンメンバーによる定期勉強会を行いました。 第19回骨粗鬆症学会の参加報告があり、全国のOLSの活動から、当院の課題も明らかにすることができました。 多職種連携、地域との連携を視野に入れ、今後も […]
平成29年11月16日、プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にて 当院と連携医療機関の職員を対象とした地域連携秋季セミナーを開催いたしました。 特別講演Ⅰでは当院の河村整形外科医長を座長として札幌医科大学整形外科学講座講 […]
平成29年10月20日〜22日に大阪で開催された第19回日本骨粗鬆症学会において3名が発表を行いましたので報告します。演題は以下の通りです。 ・片平院長 1.「週1回テリパラチド製剤と骨吸収抑制剤の逐次療法についての検討 […]
平成29年11月16日、プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にて 当院と連携医療機関の職員を対象とした地域連携秋季セミナーを開催いたしました。 講演Ⅰでは当院の河村整形外科医長を座長として札幌医科大学整形外科学講座講師の […]
平成29年6月30日(金)、ホテル日航ノースランド帯広にて医師向けセミナーを行いました。演題は「骨折予防を目的とした治療介入~テリパラチドを中心に~」です。
平成29年6月10日(土)、医師向けセミナー「北海道内科医会学術講演会」にて片平院長が講演を行いました。演題は「健康寿命を目指した整形外科との連携~骨粗鬆症・ロコモの治療戦略~」です。
平成29年5月30日(火)片平院長によるインターネット上で視聴が出来る「WEBライブセミナー」で講演をしました。演題は「骨折予防を目的とした治療介入」です。
平成29年5月25日(木)、医師向けセミナー「女性のミカタプロジェクト~なでしこフォーラム2017in札幌」にて片平院長が講演を行いました。演題は「女性健康寿命延伸のための整形外科との連携」~骨粗鬆症・ロコモの治療戦略~ […]