講師を招いて骨粗鬆症に関する「薬の継続率、サルコペニア、フレイルについて」ご教授頂きました。その後、看護部長より「薬の継続率について」、栄養課からは「丈夫な骨と筋肉の為に口から食べて出来ること」、放射線科からは「DXAに […]
学術活動
骨粗鬆症取り組みが、北海道医療新聞に、掲載されました
当院での骨粗鬆症の、チームとしての取り組みが2017年2月17日付けの、北海道医療新聞に掲載されました。
片平院長がWEBライブセミナーで講演を行います。
2017年3月7日火曜日 片平院長によるインターネット上で視聴が出来る「WEBライブセミナー」で医療従事者向けの講演をします。演題は「骨粗鬆症~ミノドロン酸の当院データを含めて~」です。
平成29年 第1回骨粗鬆症・サルコペニアリエゾンサービス(OSLS)勉強会を行いました
2017.2.20(月)、平成29年第1回OSLS勉強会を行いました。 内容は①今年の各部署で実施する活動内容報告 ②生活習慣病と骨粗鬆症の関連について ③2月18日の学会報告でした。 特に生活習慣病における骨粗鬆症のリ […]
第29回北海道骨粗鬆症研究会 演題発表報告
2017年2月18日(土)に北海道大学医学部学友会館にて開催された第29回北海道骨粗鬆症研究会の一般演題において、当院からは2名が演題発表をさせていただきましたので報告いたします。演題内容は、秋庭(診療放射線技師)が「二 […]
片平院長が一般向けセミナーで講演しました。
平成29年2月5日日曜日、札幌パークホテルにて一般の方向けのセミナー「50~60代から考える健康寿命対策 牛乳とシニアの学校 札幌本校」で講演をしました。 セミナーの後半では当院の理学療法士と看護師による転倒骨折や寝たき […]
当院の森谷医師の記事が「医療と介護ナビ」に掲載されました
「医療と介護ナビ」2017年冬春号 に「手根管症候群」についての記事が 掲載されました。
片平院長がLilly Regional Web Conferenceで講演しました
2016年12月5日(月)19:00~19:45、片平院長が医師向けに開催された日本イーライリリー株式会社主催の”Lilly Regional Web Conference”で講演しました。演題は「骨折予防を目的とした治 […]
片平院長が第2回実地医家のための整形外科セミナーで講演しました
2016年12.2(金)19:00-21:00、札幌グランドホテル会場において片平院長が第2回実地医家のための整形外科セミナーで特別講演Ⅰ「骨組織診療における薬物療法とリエゾンサービスの実際」で講演しました。
当院の河村医師が北海道医療新聞に掲載されました。
平成28年12月25日付の 北海道医療新聞に患者負担が少なく、 合併症の少ない椎間板ヘルニア手術 「PED」に関する記事が 掲載されました。