第23回日本骨粗鬆症学会で研究発表を行いました
2021年10月8日から11月30日の期間でWEB開催されている第23回日本骨粗鬆症学会で当院からは片平院長と他スタッフ3名が研究発表を行いました。演題名を以下に示します。 ・「当院におけるロモソズマブ投与の検討-骨密度 […]
研究・活動・実績
2021年10月8日から11月30日の期間でWEB開催されている第23回日本骨粗鬆症学会で当院からは片平院長と他スタッフ3名が研究発表を行いました。演題名を以下に示します。 ・「当院におけるロモソズマブ投与の検討-骨密度 […]
新型コロナウイルス感染症対策の為、現在当院では入院患者様の面会をウェブによるリモート面会(要予約)とさせて頂いております。 直接お会いすることが出来ないので着替え等のお荷物の受け渡しを看護師を通して行っていますが、受け渡 […]
2021年6月26日、オンラインにて札幌骨粗鬆症連携講演会が行われました。 当院からは司会を札幌骨粗鬆症リエゾンマネージャー研究会代表世話人である笹木看護部長が務め、榊看護師はショートレクチャーとして演題「当院のPTH製 […]
2021年6月12日、当院の片平院長と佐々木看護師が全国に向けて「OLS Web講演会」を行いました。講演内容は以下の通りです。 講演1「当院の回復期入院患者に対する骨粗鬆症自己注射製剤リエゾンパスの導入」 演者:佐々木 […]
2021年3月19日、北海道医療新聞の中で当院の骨粗鬆症リエゾンサービスの取り組みが記事になりました。内容は骨粗鬆症患者の自己注射について、テリボンオートインジェクター導入のフローチャートを作成した経緯を掲載していただき […]
当院の骨粗鬆症治療活動が骨粗鬆症治療専門サイト「骨粗鬆症二次骨折」に掲載されました。 全国の医療従事者に向けて、片平院長と榊看護師が骨粗鬆症治療活動の経緯や流れを説明しています。 下記よりご覧いただけます。 https: […]