研究・活動
-
-
「北海道の病院2015」に掲載されました
平成27年2月20日北海道新聞社発行の『北海道の病院2015』の「病院・クリニックガイド」のコーナーで当院が紹介されました。(P310) 主に最新の脊椎内視鏡手術(PED)と肩関節鏡視下手術について記載されていますのでご […]
-
片平院長が講演しました
平成27年3月12日に医師を対象に開催された「第39回江別整形外科研究会」で片平院長が「当院における骨粗鬆症治療の現況-骨粗鬆症リエゾンサービスを含めて-」という演題で講演しました。
-
北海道医療新聞に河村医師のPED手術が紹介されました
平成27年2月27日発行の北海道医療新聞で河村医師が施行している脊椎内視鏡手術(PED手術)が紹介されました。PED手術は最小侵襲脊椎手術で高度な技術が必要とされます。 河村医師はPED手術の第一人者である帝京大学溝口病 […]
-
冨田医師のスポーツ専門外来が「ケア」で紹介されました
平成26年12月より毎週月曜日の午前に開設した冨田医師のスポーツ専門外来が北海道医療新聞社発行の月刊誌「ケア」平成27年3月号の「散歩道」のコーナーで紹介されました。 スポーツ専門外来では冨田医師がスポーツによるケガや障 […]
-
「ケア」で「こつこつ手帳(第3版)」が紹介されました
北海道医療新聞社発行の暮らしと健康の月刊誌「ケア」3月号の「情報かわらばん」(40頁)のコーナーにて当院の「こつこつ手帳(第3版)」が紹介されました。「こつこつ手帳」は骨粗鬆症で受診された患者さんへ配布しております。
-
北海道医療新聞に「こつこつ手帳(第3版)」が紹介されました
骨粗鬆症についてまとめた当院オリジナルの小冊子「こつこつ手帳(第3版)」が完成し、平成27年2月13日発行の北海道医療新聞にて紹介されました。「こつこつ手帳」は骨粗鬆症で受診された患者さんに配布しております。
-
「こつこつ手帳-第3版‐」が完成しました。
当院では、骨粗鬆症の検査を受けられた方には、「こつこつ手帳」をお配りしています。 「こつこつ手帳」は、「骨粗鬆症リエゾンサービスチーム」が作成した、当院オリジナルの冊子です。より良い冊子を作成するため多職種のスタッフが各 […]
-
出沢明先生が来院されました
最小侵襲脊椎手術であるPED手術(経皮的内視鏡下脊椎手術)の世界的第一人者である帝京大学溝口病院整形外科の出沢明教授に当院でPED手術を指導していただきました。当日は他の医療機関の医師も多数来院され、熱心に最新の手術手技 […]
-
平成27年 第1回骨粗鬆症リエゾンサービス勉強会を行いました。
2015.1.28(水)、第1回骨粗鬆症リエゾンサービス勉強会を行いました。 このミーティングは各セクションの骨粗鬆症専門スタッフが定期的に集まり、勉強会を通して知識を高め、情報交換をする場としています。 インターネット […]