第6回骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス(OSLS)勉強会を開催しました。
10月19日(月)に第6回SKS−OSLSミーティングを開催しました。 今回は9月に広島県で開催された日本骨粗鬆症学会の報告会を行いました。 笹木看護部長・二木管理栄養士岡田PT・佐々木PTの4名がそれぞれ学会にて参考に […]
研究・活動・実績
10月19日(月)に第6回SKS−OSLSミーティングを開催しました。 今回は9月に広島県で開催された日本骨粗鬆症学会の報告会を行いました。 笹木看護部長・二木管理栄養士岡田PT・佐々木PTの4名がそれぞれ学会にて参考に […]
2015年9月17〜19日 広島県の広島国際会議場にて 「温故創新-骨折低減に向けて-」というテーマのもと、第17回日本骨粗鬆症学会が開催されました。 日本骨粗鬆症学会は、日本全国から骨粗鬆症に関連する多職種の医療関係者 […]
平成27年9月7日(月)に当院において第5回骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス勉強会(OSLS)を行いました。 今回は9月17日~20日に広島県で開催される第17回日本骨粗鬆症学会の事前発表をしました。 当院からは […]
平成27年8月26日、当院において第4回札幌清田整形外科病院・骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス勉強会(SKS・OSLSミーティング)として、Web講演会に参加しました。 演題は藤田保健衛生大学医学部教授 鈴木敦 […]
平成27年7月21日、当院において第3回札幌清田整形外科病院・骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス勉強会(SKS・OSLSミーティング)を開催しました。この度、骨粗鬆症学会より診療のバイブルである「骨 […]
平成27年6月17日、清田区の医師を対象とした第7回 清田医療連携談話会の特別講演で、片平院長が「骨粗鬆症診療の現況一新ガイドラインをふまえてー」について講演しました。
平成27年5月27日に清田豊平北広島(KTK)医療連携セミナーを開催いたしました。 特別講演として玉川光春先生が「骨粗鬆症の方にもMRIは有用です。症状の原因を識別します。」を講演しました。また、一般講演として当院の森谷 […]
平成27年5月23日 当院の片平院長が総合座長として骨粗鬆症マネージャーを対象に、「札幌骨粗鬆症リエゾンセミナー」で 「当院における骨粗鬆症リエゾンサービスの現況~骨粗鬆症リエゾンサービスの紹介~」について講演しました。 […]
平成27年3月23日に当院において第2回骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス(OSLS)の勉強会を開催しました。 今回より勉強会の名称に「サルコペニア」という言葉も追加となりました。 サルコペニアは加齢に伴う筋力の低 […]