メインコンテンツへスキップ

病院からのお知らせ

  • 北海道栄養士会主催の一般向け講演会で講演します。

    毎年8月4日は「栄養の日」です。 それにちなんで平成30年7月28日(土)に北海道栄養士会が 主催する講演会で、当院片平院長が講演をします。 演題は「伸ばそう健康寿命-骨と筋肉を鍛えて骨折・寝たきり防止-」です。 その他 […]

  • 片平院長が骨粗鬆症連携講演会で講演しました。

    2018年5月30日(水)19:00より、北広島クラッセホテルで行われた骨粗鬆症連携講演会〜safty management を中心に〜(後援:千歳市医師会)において、当院の片平院長が「骨粗鬆症の現況〜歯科医師連携の重要 […]

  • 第30回北海道骨粗鬆症研究会学術集会に参加しました

    2月17日(土)に第30回北海道骨粗鬆症研究会学術集会に参加してきました。 一般演題として、 理学療法士の紺野が「当院外来骨粗鬆症患者における身体機能と歩行能力の検討」 看護師の佐々木が「当院回復期病棟における薬剤治療率 […]

  • 地域連携秋季セミナーを開催しました。

    平成29年11月16日、プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にて 当院と連携医療機関の職員を対象とした地域連携秋季セミナーを開催いたしました。 特別講演Ⅰでは当院の河村整形外科医長を座長として札幌医科大学整形外科学講座講 […]

  • 平岡中学の生徒さんが職場訪問に来ました。

    平成29年11月16日(木)に平岡中学の生徒さん4名が職場訪問で来院しました。テーピングの巻き方、リハビリ体操、車椅子、ストレッチャーの移動方法、手洗いの仕方等を体験していただきました。 中学2年生とは思えない礼儀正しい […]

  • 一般市民及び患者様向けセミナーを開催しました

    平成29年10月12日木曜日午前9時より世界骨粗鬆症デーイベントとして骨粗鬆症に係る講演会を行いました。 講演内容は 1.片平弦一郎院長による「骨粗鬆症・サルコペニアとは」 2.当院管理栄養士、二木光代による「丈夫な骨と […]

  • 地域連携秋季セミナーを開催します。

    平成29年11月16日、プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にて 当院と連携医療機関の職員を対象とした地域連携秋季セミナーを開催いたしました。 講演Ⅰでは当院の河村整形外科医長を座長として札幌医科大学整形外科学講座講師の […]

  • 真栄中学の生徒さんが職場訪問で来院しました。

    平成29年9月7日(木)に真栄中学の生徒さん5名が職場訪問で来院しました。テーピングの巻き方、リハビリ体操、車椅子、ストレッチャーの移動方法、手洗いの仕方等を体験していただきました。 真面目に取り組む姿がとても印象的で患 […]