片平院長が、第7回清田医療連携談話会で講演しました。
平成27年6月17日、清田区の医師を対象とした第7回 清田医療連携談話会の特別講演で、片平院長が「骨粗鬆症診療の現況一新ガイドラインをふまえてー」について講演しました。
研究・活動
平成27年6月17日、清田区の医師を対象とした第7回 清田医療連携談話会の特別講演で、片平院長が「骨粗鬆症診療の現況一新ガイドラインをふまえてー」について講演しました。
平成27年5月27日に清田豊平北広島(KTK)医療連携セミナーを開催いたしました。 特別講演として玉川光春先生が「骨粗鬆症の方にもMRIは有用です。症状の原因を識別します。」を講演しました。また、一般講演として当院の森谷 […]
平成27年5月23日 当院の片平院長が総合座長として骨粗鬆症マネージャーを対象に、「札幌骨粗鬆症リエゾンセミナー」で 「当院における骨粗鬆症リエゾンサービスの現況~骨粗鬆症リエゾンサービスの紹介~」について講演しました。 […]
平成27年3月23日に当院において第2回骨粗鬆症・サルコペニア・リエゾンサービス(OSLS)の勉強会を開催しました。 今回より勉強会の名称に「サルコペニア」という言葉も追加となりました。 サルコペニアは加齢に伴う筋力の低 […]
医師を対象に平成27年5月14日、第27回北海道骨粗鬆症フロンテア研究会にて片平院長が「日本骨粗鬆学会認定医制度について」講演しました。
平成27年4月10日、当院と連携医療機関の職員を対象とした地域連携春季セミナーを開催いたしました。 一般講演では当院の冨田整形外科部長が「肩関節鏡手術の基本知識」とうい演題で、また特別講演では札幌医科大学整形外科学講座講 […]
平成27年3月27日に平岡公園町内会主催により、町内の皆様を対象に健康講話開催されました。 講演内容は「さよなら!ひざ・腰の痛み」と題して片平院長が講演し、岡田理学療法士が「筋トレ・ストレッチ講習」を行いました。51名の […]
平成26年10月より当院の河村医師がPED(経皮的内視鏡下椎間板切除術)の腰痛椎間板ヘルニアの手術を行っています。詳しくは、専門医療の投稿記事をご覧ください。